バルブ交換だけで純正比7倍の明るさ。
新型トヨタ・ホンダなどの純正LEDに対応するLEDフォグランプ。
ホワイト・イエロー/ホワイト・ライムイエローの2色切り替え2タイプで安心の車検対応。
ヤリス ヤリスクロス カローラクロス ハリアー 80系 220系クラウン 200系ハイエース ハイエース7型 ホンダ ステップワゴン rp8 rp系 などの最新車に対応しています。
fcl 2色切り替えLEDフォグランプL1Bの詳細 本製品に関する注意事項 ・万が一左右で色のズレが発生した場合は、5秒以内に車両のフォグランプスイッチの「OFF→ON」を連続で4回繰り返してください。
・取付けの際、バルブを回しすぎないようご注意ください。
・作業スペースが狭い場合などは、バンパーを外しての作業となる場合もございます。
・T20のトルクスネジが使用されている場合もございます。
その場合は、お客さまにて工具をご準備ください。
・フォグランプ未装着車は本商品のみでは装着不可です。
予めトヨタ純正のLEDフォグランプユニットをご用意くださいませ。
・トヨタ/レクサス純正バイカラーLEDフォグランプ装着車は全車で適合不可となります。
・ヒートセンサーの機能により、一定温度を超えると出力を押さえ発熱量を下げるためLEDが暗くなる場合がございます。
<車検について>・ライムイエロー:車検基準を満たす黄色ですが、検査官の判断により不適合となる場合がございます。
その場合は、ホワイト、もしくはイエローに切り替えてください。
・フロスティブルー:車検非対応です。
検査時はホワイト、もしくはイエローに切り替えてください。
※本製品にはメモリー機能がついており、最後に点灯していた色がそのまま次回点灯時も発光します。
車検を受ける際は、必ずホワイトやイエローにしてから点灯をオフにしてください。
対応車種クラウン H30.6~ プリウス H30.12~R4.12 レクサス UX カローラスポーツ H30.6~R4.9 カローラツーリング R1.10~R4.9 C-HR R1.10~ ヤリス R2.2~ フィット R2.2 ~ ハリアー R2.6~R4.8 ヤリスクロス R2.9~ ルーミー R2.9~ ノア R4.1~ トール R2.9~ ジャスティ R2.9~ ハイラックス R2.8~ アクア R3.7~ カローラクロス R3.9~ シビック R3.9~ カローラ R1.10~ クラウン H30.6~ シエンタ R4.8~ C-HR R1.10~ ハイエース 7型 R4.4~ ピクシストラック R3.12~ ピクシスバン R3.12~ RAV4 R3.12~ ランドクルーザー ランクル R3.8~ ステップワゴン R4.5~ アトレー R3.12~ ハイゼットカーゴ R3.12~ ハイゼットトラック R3.12~ タント R4.9~ ムーヴ ムーブ キャンバス R4.7~ サンバートラック R4.1~ サンバーバン R4.1~
※こちらの商品が取り付けできるお車の一覧(一部)です。
※掲載は一例です。
バルブ形状、取付スペースを必ずご確認ください。
※トヨタ/レクサス純正バイカラーLEDフォグランプ装着車は全車で適合不可。
※フォグランプ装着車に限り装着可能。
バルブ交換だけで純正比7倍の明るさ。
新型トヨタ・ホンダなどの純正LEDに対応するLEDフォグランプ。
ホワイト・イエロー/ ホワイト・ライムイエローの2色切り替えで安心の車検対応。
ヤリス ヤリスクロス カローラクロス ハリアー 80系 220系クラウン 200系ハイエース ハイエース7型 ホンダ ステップワゴン rp8 rp系 などの最新車に対応しています。
本製品に関する注意事項 ・万が一左右で色のズレが発生した場合は、5秒以内に車両のフォグランプスイッチの「OFF→ON」を連続で4回繰り返してください。
・取付けの際、バルブを回しすぎないようご注意ください。
・作業スペースが狭い場合などは、バンパーを外しての作業となる場合もございます。
・T20のトルクスネジが使用されている場合もございます。
その場合は、お客さまにて工具をご準備ください。
・フォグランプ未装着車は本商品のみでは装着不可です。
予めトヨタ純正のLEDフォグランプユニットをご用意くださいませ。
・トヨタ/レクサス純正バイカラーLEDフォグランプ装着車は全車で適合不可となります。
・ヒートセンサーの機能により、一定温度を超えると出力を押さえ発熱量を下げるためLEDが暗くなる場合がございます。
<車検について>・ライムイエロー:車検基準を満たす黄色ですが、検査官の判断により不適合となる場合がございます。
その場合は、ホワイト、もしくはイエローに切り替えてください。
・フロスティブルー:車検非対応です。
検査時はホワイト、もしくはイエローに切り替えてください。
※本製品にはメモリー機能がついており、最後に点灯していた色がそのまま次回点灯時も発光します。
車検を受ける際は、必ずホワイトやイエローにしてから点灯をオフにしてください。
4.68 (197件)