【Ottocast新作・OttoAibox P3・Android12ベース】日本では人気の高いOttocast社製品なので、安心してご購入いただけます。
今回の新型CarPlay AI Boxは沢山のお客様の声を受けて、たびかさなる改良や検証を加えました。
画面分割は5:5だけでなく、待望の3:7、7:3の比率が実現しました。
また、TVER、hulu、ABEMA、Disney+、ヤフーカーナビ等日本人気のアプリがデフォルト化となり、別途ダウンロードの手間がいらないです。
さらに、お好きなウィジェットを追加して、あなただけの便利なホーム画面が作れるようになりました。
【スムーズでパワフル、そしてプレミアム】 車内のエンタメ性をさらにアップし、同乗者の退屈さ解消や運転者の快適性をアップする新製品、「Ottocast Android
12 OttoAibox P3」。
この製品はAndroid 12ベースで、Qualcomm Snapdragon 6125 8 コア2.0Ghz採用、操作時の動きが従来品より大幅にアップしているため、操作性はサクサクでストレスがありません。
【8GBメモリ/128GBストレージ】 今回の新作はメモリが8GBとストレージの容量が128GBと大容量なため、空き容量を気にせずに快適にご使用いただけます。
さらにOttoAibox P3本体にmicroSDカードスロットも搭載しており、256GBのストレージ容量を拡張することができます。
microSDカードに入れた動画や音楽を視聴することもできます。
そのため、自宅であらかじめmicroSDカードに動画や音楽をダウンロードしておけば、通信料を気にせず車内で視聴することが可能です。
【スタイリッシュでカスタマイズ性が高い】 OttoAibox P3はアンビエントライト機能が付き、呼吸ライト、グラデーションライト、ミュージックリズムライト等で、お車を彩ります。
ユーザーフレンドリーデザイン採用で、シームレスで効率的になりました。
また、コントロールセンターで今、どうなってる?をお見せします。
固定メニューバーを左または右に変更することも可能です。
お好きなウィジェットを追加して、ホーム画面を思いのまま作れます。
【HDMI出力ポート搭載で、応用シーンが多い】 HDMI出力ポートが搭載され、リア席のモニタリングも実現しました。
本製品とリア席モニターをHDMIケーブルで接続することで、カーナビで道案内、リア席モニターで動画視聴が可能になりました。
これで長いドライブ旅でも、同乗者が飽きずに快適に過ごすことが可能です。
お子様や家族を連れて車でお出かけの際には欠かさないお供になるでしょう。
車内だけでなく、自宅のテレビで動画アプリが視聴できたり、HDMIケーブル接続で屋外でもご利用いただけます。
【nano SIM対応】 SIMカードスロットも搭載していて、3G/4Gの通信規格に対応しています。
車両のCarPlay対応usb口に接続して、スマホのテザリング又はnanoSIMカードを挿入すればすぐにナビ画面が、タブレットに早変わりです。
別の車に持っていってもそこでも使えます。
【AppleCarPlay AndroidAutoをワイヤレス化】 iPhoneと連携可能な車用システム「AppleCarPlay」やAndroidスマホと連携可能な「AndroidAuto」は基本的に有線での接続が必須となります。
この製品を装着すると、ワイヤレス(無線)での接続が可能になるため、便利です。
【安心の品質とサポート】日本で多くのCarPlay製品の実績を持つおOttocast社によって製造された製品で技適(R201-220660)を取得しています。
また、弊社には、専門知識の豊富な技術チームが在籍していますので、サポート体制は万全です。
製品は1年保証付きですので、万が一の際も安心です。
使用方法などお困りの際には何でもお問合せください。
また、故障の際には無償交換対応いたします。
【主な商品仕様】■型番:PCS46
■OS: Android
12
■CPU: Qualcomm Snapdragon SDM6125 8コア2.0GHz
■メモリ:8GB ステージ容量 128GB
■拡張可能なメモリ:Micro SD カード(最大256GB)
■Wi-Fi対応規格:デュアルバンド802.11 b/g/n/ac
2.4 G+5GHz
■Bluetooth対応規格: デュアルBluetooth5.0
■GNSS:GPS、GLONASSが内蔵
■材質:ABS+Acrylic
■サイズ:80*80*18mm
■重量:90g
■本体接続端子:USB-C(車両通信・電源供給用)
■認証:日本国内の電波法(TELEC)認証済
【ご購入前に必ずお読みください】 お買い上げの前に、純正ディスプレイ自体に有線CarPlay機能が付いているかをご確認ください。
CarPlayの有無をチェックするには、下記3つの方法があります。
1.純正ディスプレイにCarPlayのアイコンが表示されているか確認します。
2.iPhoneを純正ケーブルで車の純正USBポートに差し、iPhoneに「CarPlayを使う」が表示されたら、純正ディスプレイはCarPlayを搭載しています。
3.車販売ディーラーにお尋ねください。
【注意事項】 ・当店の商品は全て国内から配送されます。
・国内配送の商品は国内でのお買い物と同じく消費税が発生いたします。
関税はかかりません。
※色がある場合、モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がある。
※走行時にAV機器に表示された画像や動画を運転者が注視したり、ナビ操作をすることは道路交通法で禁じられています。
視聴や操作は必ず同乗車が行ってください。
4.6 (89件)